ハラレからマシンゴへ[バス情報とマシンゴの宿情報有]
宿のべっぴん猫
どうも旦那です。
今日は、ジンバブエのハラレから南部のマシンゴに向かいます。
情報によるとマシンゴ行きのバスが出ているのは、ムバレ地区のバスターミナルか、さらに南のラウンドアバウトのバス停。
どっちにしようか迷いましたが、僕達はラウンドアバウトを選択。
ハラレ市内からは、コパカバーナバスターミナルから、さらにミニバスに乗ってラウンドアバウトへ。
乗り場とかはよく分からず、その辺の人に聞いて、ラウンドアバウトと叫ぶ車掌のミニバスに乗りました。50セント。
この店の向かいに南部行きのバスが並ぶ
ラウンドアバウトには、南部方向に向かうバスが5台くらい。
そして客引きがすごい。そして超ウザイ^^;
何台かバスを覗いて見ましたが、だいたいバスの埋まり具合も一緒だったので適当に乗車。
料金はディスカウントしてもらって7ドル。
満車発車です。
所要時間は待ち時間抜きで4時間くらい。
マラウイでの記事でも書きましたが、このシステムなんとかなりませんかね。
誰も得しない、人々の時間を奪うだけのシステム。
なぜアフリカが発展しないのかを表す象徴ですね^^;
午前10時前にバスに乗車し、バスが発車したのが11時45分で2時間待ち。
その間に何台かのバスが発車していました。
相変わらず、バスを見る目がない2人^^;
バスは退屈な道のりをのんびり走り、休憩途中で1回はさみ、午後4時過ぎマシンゴに到着。
マシンゴは、ブラワヨに比べるとちょっと田舎臭くて嫌いではないです。
スーパーマーケットOKで食料の買い出しをして、グレートジンバブエ行きのミニバス探し。
ミニバスは、スーパーマーケットPicknpeyの向かいから出ています。
料金は幹線道路沿いなら1.5ドル。グレートジンバブエホテルの前なら2ドルと言うことで、ホテル前まで行ってもらうことにしました。
バスは20分ほどで、ホテルの前に到着。
ここからキャンプサイトまで、20分ほど歩きました。
辺りはすでに真っ暗^^;
レセプションを発見し、テントを張ってチェックイン。
料金は1人7ドル。
wifi無し。ホットシャワーあり。洗濯場干場有り。
キッチンがあると聞いていたのですが、現在は使用できないようでした。
仕方がないので、今日の夕食はクッキーと食パン。
結構冷え込んできたので温かいものが食べたいなぁ^^;
テントサイトの外は満天の星空。
アフリカの田舎の星空はどこも素晴らしいですね。
さすがに南アフリカに入ったら見れなくなるのかなぁ。。。
特にすることもないので、夜9時には二人共寝てしまいました。
明日は、世界遺産グレートジンバブエを観光します。
果たしてグレートなのか??(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません