スーダンで何か??のパーティーに参加!!食べて踊って楽しんで

スーダングルメ

 

スーダンの首都ハルツームに滞在中。

 

今日は日曜日。

普通ならエチオピアの大使館開いているのに今日はキリスト教のイベントかなんかで閉まってました。

元々、金曜日、土曜日は休み。ビザは即日受け取れるものの申請は午前中のみ。

私たちが着いたのが木曜日の午後。
ってことでハルツームにはビザ待ちの為に滞在決定。

 

 

観光は全部終わってるので、とりあえずご飯。
昨日、おいしかったフールを市場まで食べに行きます。
その途中には定番のジューススタンド。

スーダン ハルツーム ジュース
白い液体レモン入り。これで全種類制覇しました。

Taxiはコーラ色のが一番おいしかったって言ってたけど私はレモン入り。

 

 

そして昨日おいしかったフールのお店に到着。
同じおじさんいるし、味を期待していつもは1人前を分けて食べるのに今日は2人前を注文。
そして出てきたフールがこれ。

スーダン ハルツーム フール
昨日のと比べてみると、、

なんか、具がない??
昨日はトマト、タマネギがたくさん入ってたのに今日は豆しか見えない。
そして味は、、、昨日の方が断然おいしかったのでした。

同じお店で同じおじさんが作っても味が違うのか。
フールはもう運しかないようです。

おいしかった!ってリピートするとたいがい裏切られるので、リピートせずにおいしかった思い出を作った方がよさそうです。

 

 

伝統菓子も試しに買ってみました。

スーダン ハルツーム 伝統菓子

全種類買ったらおばちゃんがピーナッツをおまけしてくれました。

 

全部おいしかったけど、1つだけはずれがありました。一番奥にうつってる茶色い丸いの(左)。右のは、見た目似てるけど、黒糖のような味がしておいしい。

でも左のは謎。。。

タバコの葉っぱを粉にして砂糖混ぜて固めたようなイメージ。

口の中の水分全部持って行かれるし、半分食べるのがやっとでした。

 

 

キャンプサイトに戻ってお茶をゆっくりしてると、同じ宿に宿泊しているスーダン人が話しかけてくれました。
キャンプしてると寝る時以外は外にいるので、色んな人とコミュニケーションがとれてうれしいです。

どうやらその人はハンドボールの指導員をしているらしく、今日の夜、その関係でパーティーがあるので一緒にこないかとのことでした。

なんのパーティーなのかいまいちよく分かりませんでしたが、一緒に行くことにしました。

 

宿の前まで貸し切りバスが迎えにきてくれ、会場まで行きます。

スーダン ハルツーム ハンドボールイベント

バスの中のみんなは歌を歌ったり踊ったりノリノリ。

ハイテンションのまま着いたのは少し郊外にある集会場みたいなところ。

会場には舞台と周りに机と椅子が準備されていました。

そしてなぜか一番いい席に案内される私たち。
そんな、いいよ。私たちおまけだし。なんなら立っててもいいぐらい。
って言ったけどいい席に座ることになり、パーティーを見守ります。

 

最初は、偉い人達の挨拶が続きます。

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

みんな真剣に話を聞いています。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

女性のカメラマン。

ハンドボールの関係者、オリンピックの関係者、市長。
まだこの時点では何のパーティーなのかよくわからず。。

日本の人達も来てくれました(と、言われたような気もしたし)
ここにいてもいいの??感が半端なかった。
ご飯も出ました。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

肉はご馳走

私たちも食べてもいいのかとも思いましたが、そこはスーダンのホスピタリティ。
今日会ったばかりの私たちがいるのを当然かのように受け入れてくれました。

良く分からずに進んでいったパーティー。
最後の表彰式で、謎がとけました。

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

表彰式

 

このパーティーに参加しているのは、みんなハンドボールのコーチの資格を取得するのに一定の期間頑張った人達。
そのコーチになる資格が取れて、その証明をもらいに首都ハルツームのこの場所に集まったみたいです。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

NEWコーチ誕生です。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

みんな本当に嬉しそう

市長は、今の資格のもっと上の資格も作ると言ってたようで、ハンドボールにこれから力をいれるつもりのようです。
次のオリンピック。ぜひスーダンのチームも来てほしいな。

と思って東京オリンピックのこと言っても伝わりませんでした。。。
あれ、次の会場って東京じゃなかったかな。

 

表彰式の後はダンスパーティーに変わり、私たちも誘われるままに踊りました。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回
踊りは苦手ですが、こうなったらノリで。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

円になって踊ります。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

子供もノリノリ

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

仲間で喜びを分かち合います。

まぁ私たちはいつも通りはじけれなかったけど、楽しかったです。

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

コーチの資格取得おめでとう!!!

 

スーダン ハルツーム ハンドボール決起回

いつかスーダンがハンドボールで有名になりますように。

 

そしてコーチたちは次の日の早朝バスでみんな各地に帰って行きました。
私たちを誘ってくれたアラシは、南スーダンの近くの小さな村出身。
何度も自分の村においでよと誘ってくれましたが、その辺りまだ少し危なそうです。

平和だよってそうなんだと思うけれど、外人がウロウロできる場所ではまだないような気もしました。

全ての地域が平和になる日がきますように。

 

 

明日はエチオピアの大使館に行きます。

無事にビザ取れますように。