難しいイランのバス移動の洗礼を受ける!! イランのホットドッグ事情
今日の予定は、長距離バスでラシュトからザンジャーンに寄ってからハマダーンを目指します。
ザンジャーン行きのバスは何時間も待たなくてはいけなかったので、テヘラン行きのバスに乗り途中でザンジャーンで降ろしてもらう形で行くことになりました。
バスは出発して順調に進んで行きます。
車窓には黄金色の田んぼ
しかし、順調に進み過ぎてザンジャーン通り過ぎた??
どこかで停まってくれるだろうと、GPSを見るもなんか止まってくれる気配すらない。
バス乗る時に車掌さんに言ってたから油断した。
バスはザンジャーンの町に入ることなく通り過ぎようとしている。
ヤバい。急いで車掌さんに言いに行く。
するとすぐには止まってくれずだいぶしてからここで降りろと。
周りは道路だけある荒野。
えーっと、ここで降ろされても。。。
その後、どーすりゃいいねん。
もうええわってことでテヘランまで行くことに。
そして5時間後テヘランの西バスターミナルに到着。
もうこうなったらザンジャーン観光は諦めて次の目的地ハマダーンを直接目指すことに。
西バスターミナルでハマダーン行きのバスを探すもなく、みんな口を揃えて『南バスターミナル』に行けと。
しょーがなく地下鉄で移動中、ハマダーンはテヘランから近いのでの次の目的地『ケルマンシャー』への夜行バスがあったらそっちに先に行って、戻るときにハマダーンに寄ろうって話になる。
できるだけ夜行バスを使ったほうが宿代浮くしね。
南バスターミナルに着いて衝撃の事実。。。
『ケルマンシャー』行きのバスは私たちがさっきまでいた『西バスターミナル』からしか出てないって。。
えーなんで??ハマダーンと方向同じやのに、なんでやねん。。
と言う思いを抱えつつ渋々『西バスターミナル』に戻る。
あーもうなんなの?この無駄な往復。
とりあえず『南バスターミナル』に行った意味を作るために、近くにあったホットドッグ屋さんでホットドッグを食べる。
トッピングしすぎたホットドッグ
トッピングの野菜達
イランのホットドッグ屋さんは、具の野菜が色々置いてあって、それが入れ放題なんです。
そしてメインの具はソーセージじゃなくて大豆ミートの揚げたもの。
一回は食べてみたいと思ってたから調度良かったって自分達を納得させる。
それから再び西ターミナルに戻り無事に『ケルマンシャー』行きの夜行バスのチケットゲット。
夜行バスまでの時間を、ひたすら潰すのでした。
あー今日は何て日だ。
明日は『ケルマンシャー』から『パランガン』と言う村を見に行きます。
この村結構おススメです。
<テヘランからケルマンシャーの行き方>
地下鉄アザディスクエア最寄りの西バスターミナルから、夜行バスで行きました。
料金はVIPバスで一人380000レアル。所要時間は6時間程度でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません