トビリシでグルジア料理三昧!!安い・旨い・早くは・・・ない[トビリシからエレバンへの移動情報有]

ジョージアグルメ

 

どうも旦那です。

バトゥミで無事イランビザをゲットして、まさかの座席のみの冷凍の夜行列車で翌朝トビリシに帰ってきました。
久しぶりの首都トビリシは、黒海沿いのバトゥミに比べると湿度が低くて過ごしやすいです。

 

次の国はアルメニア
トビリシに2泊ほどして、体力回復や洗濯物の処理、これからの下調べに費やしました。

その間に、今まで食べたかったジョージア(グルジア)料理をレストランで食べまくり。

 

僕たちのジョージアの首都トビリシのオススメレストランは、実はトビリシ中央駅のフードコート
トビリシの駅の4階、切符売り場のさらに上にあります。

グルジア料理 トビリシ

注文はセルフ方式で、料金は先払いです。

最初にトレーを取り、ショーケースを見ながら注文できるので安心。

お惣菜は、日替わりや時間によって違っていて、僕たちは5.6回食べに行きました。

 

料金も100g80円くらいのものが多いので、500円も使うと二人では食べきれない量になります^^;

味も悪くはないので、一人でレストランはちょっと・・・な時にぜひ利用してみてくださいね。

 

 

グルジア料理 トビリシ レストラン

さらに日本人旅行者には、すっかりおなじみのレストラン「チュリ」

 


トビリシのスタジアムのそばにあります。

 

グルジア料理 レストラン トビリシ チュリ
注文は、自分たちでカウンターで行うセミセルフスタイル。
お会計は、先払いだったり後払いだったりでした^^;

 

グルジア料理 シュクメルリ

シュクメルリ

ぶつ切りにした鳥を、にんにくたっぷりのスープで煮込んだ一品。

泡立っているのは、にんにくと鶏ガラのアクかも^^;

おいしいのですが、僕たちには濃厚すぎる味でした。。。

 

オーストリ グリジア料理 

オーストリ

グルジア料理を代表するオーストリ。

牛肉のシチューに、たっぷりの香草。コリアンダーが苦手な人は辛いかも^^;

パクチー好きな僕たちは、おいしく頂きました。

 

ハルチョー グルジア料理

ハルチョー

こちらは、牛肉とお米をスパイスで煮込んだハルチョー。

少し癖のある味わいでしたので、最初はオーストリにしておいた方が無難かな??

 

ヒンカリ グルジア料理 レモネード

ヒンカリとレモネード

グルジア風水餃子??ヒンカリ

香草たっぷりの餡と肉汁がたまらない一品。レストランでも一つ30円くらい

ちなみにヘタは食べません。火が通ってないんです^^;

 

そしてレモネード

普段ジュース飲まない人にこそぜひ飲んで欲しいです。

甘さスッキリで、なぜ日本でこの味を出せないのか不思議^^;

 

グリジア料理は、安い・うまい・早い遅い^^;で最高。

特筆すべき自然も多いし、物価も安く料理もおいしい、おすすめの国の一つになりました。

 

明日は、アルメニアの首都エレバンを観光します。

 

トビリシからエレバンへ列車での行き方

トビリシ アルメニア 夜行列車

トビリシ中央駅から22時16分発で、寝台夜行列車が出ています。
所要時間は9時間程度料金は3等寝台で38ラリ程度(ベッドの場所で変わる模様)。
他にも4人コンパートメントの2等、2人コンパートメントの1等があります。