ニンビンをサイクリング観光!!もう一つの激安ローカルボートクルーズを楽しむ
みかんデカ過ぎ
どうも旦那です。
ベトナムのフエからハノイに向かう夜行バスの中。
僕たちは、ハノイの手前にあるニンビンという街で途中下車する予定です。
海外でのバスの途中下車には要注意
海外の長距離バスですが、日本の様に途中下車時にちゃんと起こしてもらえるなんて思ってはいけません。
起こしてもらえる国の方が珍しいです。
なので、距離からだいたいの到着時間を予想して、寝る前にスマホの目覚ましタイマーをセット。
到着予想の一時間前くらいに起きました。
さらにスマホのGPSでバスの位置を確認して、そろそろという所で運転手に声を掛けて、無事ニンビンに降り立つことができました。
ニンビンの宿「Hoa Bien Hotel」
夜明け前のニンビンの街。
もちろん人気はあまりありませんでしたが、もう仕事に向かうバイクが走っていたり、朝食を出す食堂の人が準備を始めていたりと、特に危険は感じませんでした。
バスはもちろん走っていないし、タクシーも見当たらないので(見当たっても乗りませんが^^;)、宿まで歩いて向かうことに。
到着したのは午前5時頃。
さすがにシャッターが閉まっていて、誰も起きてはいないだろうということで、宿の前で座って夜明けを待っていました。
すると、タクシーが宿の前で泊まり、欧米人の夫婦が降りてきました。
そして、シャッターをガンガンガンッ!!!
さすが、欧米人主張が激しいですね…^^;
そんなことしても誰も出ないよ〜なんて思っていたのですが、なんと宿のにいちゃんが起きてシャッターを開けるではありませんか!?
いつもは、欧米人の自己主張はアジアでは控えてほしい派なんですが、今日は助けられてしまいましたね。
この時間に宿に来る人が少なくないのか、なんと部屋にチェックインさせてもらいました。
で、とりあえず仮眠してからチェックイン手続きしてねと兄ちゃん、ありがたかったです。
「Hoa Bien Hotel」
宿泊予約サイトで予約して泊まりました。
シャワーバス付きのダブルルーム。
部屋は広くて清潔、wifiも良好です。
レンタルサイクルは無料です。
しかし、立地がニンビンの北の外れで交通の便が余り良くないのが残念。
ちなみに右斜め向かいにあるスーパーマーケットが料金表示の明朗会計で安いです。
>>【Booking.comでニンビンの宿を検索・予約する】
ニンビンの街をのんびりサイクリング
さて、少し仮眠をとって、チェックイン手続きを済ませ、レンタルサイクルを借りたら、さっそくニンビンの観光を開始!!
ベトナムのビザの期限の関係で急ぎ足のベトナムの旅。
僕たちがニンビンで与えられた時間は今日だけなのです。
まずは朝ごはんの調達。
超どローカルなおじさんのパン屋で。
パン一個4000ドン(20円)、安いっ!!
ニンビンはまだベトナムの中ではメジャーに成り切っていない観光地なので、人々もスレていない感じです。
そして途中にあったお寺へ立ち寄り。
立派なお寺なのに観光客どころか地元民さえいませんでした。
そして、このお寺の奥にある階段がすごかった…。
この画像では普通の階段に見えますが…
なんと片側は手すりが無くて崖になっているのです…。
一体何があったのか!?
登れないことはないので登って景色を堪能できましたが、久しぶりにお尻がキュッとなる思いをしました^^;
ベトナムの田舎のローカル感を味わいながら、のんびりサイクリング。
池のある寺院
田んぼ
大量の魚
ホアルー寺院
「ホアルー寺院」
ここは観光地なのですが、入場料がいるのと興味があまり沸かなかったのでパス。
おっ、ちょっと水墨画っぽい景色が見えてきましたね。
ベトナム最大の広さ「バンディン寺」
Bai Dinh Pagoda
お昼ご飯にバインミーを食べてから向かったのは、「バイディン寺(Bai Dinh Pagoda)」。
ベトナムで最も広いお寺だそうです。
入館料は無料、シャトルバスに乗る場合は料金が掛かります。
駐輪代がバイクと同じ料金10000ドン取られました、ケチ〜。
とにかく広くて、サイクリングで既にヘトヘトの僕たちには堪えました^^;
でも、高台から見る景色はとても良かったです。
ニンビンから自転車で向かう場合はかなり通りので覚悟して向かって下さいね。
ここで時間を取られてしまって、ニンビンのメインである川下りの受付終了の時間が迫っている!?
急いで川下りの方面へ戻ります。
ニンビンのもう一つの川下りTrang An Coはなんと250円でローカルを感じたい人にオススメ
バンディン寺から川下りのあるチャンアン地区に向けて頑張って自転車を漕ぎましたが、どうも間に合わない感じ…。
と、ここである場所に前に到着。
Trang An Co
「Trang An Co」
今朝、レンタルサイクルを借りた時に、スタッフが観光スポットを色々説明してくれたのですが、実はここは安く川下りができるスポットだよと教えてくれた場所でした。
どうせ今から向かっても川下りには間に合わないし、ここにしようということで入ってみました。
まずは、少し高台にあるお寺を参拝します。
その後、川下りの受付のある場所に向かいました。
川下り、料金は一人45000ドン(225円)。
行こうと思っていたチャンアンの川下りが900円くらいするのでかなり安い!!
他のお客さんも、たぶんベトナム人がほとんどのローカル色満載で川下りに出発しました。
最初の方は、周りに民家があって運河みたいな感じ。
そして、ちょっと景色の良いところに出ました。
色々な形の岩があるようですが、ベトナム語なのであまり分からず^^;
そして、一旦スタート地点に戻って、さらに逆方向ある天井の低い洞窟をくぐります。
そこを抜けると大きな湖になっていて、漁をしている様子を見ることができました。
で、終了。
…結局、期待していた水墨画のような景色には出会えませんでした^^;
でも、カラオケ大会やらなんやらでローカルを感じられて、とても楽しかったので満足です。
お土産は、ピーナッツせんべい。20000ドン。
その後、既に終了していたチャンアンの川下りの場所に行ってみましたが、やっぱりこっちの方が景色は断然良いですね、笑。
帰りにバスステーションに寄って、明日のハロン湾行きのバスの時間を確認して、ニンビン観光は終了!!
いや〜、足もパンパンだしお尻も痛いし、肌も日焼けでピリピリするし、過酷なサイクリングでした。
ニンビンは観光地がかなり散らばっているので、レンタルバイクの方が良いかも知れませんね。
晩御飯は、牛肉のピラフのようなものと麺料理。
どちらも疲れた体に染み渡って美味しかったです。
明日は、ベトナムの世界遺産ハロン湾に向かいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません