高雄から台北へ!!寧夏夜市のおすすめグルメをたらふく食べる

2014/05/15台湾台北

※日記の最後に寧夏夜市の営業時間や行き方などの情報を記載しています

 

昨日は力尽きて寝てしまったので、今日は朝から荷物のパッキング。

初パッキングは、1時間30分もかかってしまいました…。

パッキングするだけでヘトヘト。 これから、効率よくできるようになるかなー。

 

今から台北へバスで移動します。その前に宿近くの食堂で朝ご飯。

台湾 高雄 台北へ移動 朝ごはん

 

好きなお惣菜を選べます。

台湾 高雄 台北へ移動 朝ごはん2

 

 

高雄から台北へのバスは、高雄駅の隣にある高雄旅客バスターミナルから、日中は30分に1本出ていて台北まで5時間程。

台湾 高雄 台北へ移動 バスターミナル

運賃は平日割引価格で1人399元(1500円ぐらい)。

 

台北に到着すると激しい雨。

とりあえず台北駅に移動して今日の宿の場所を確認。

台北駅はwifiが繋がります。

 

事前に調べていた宿に行くも、ネットの情報が古くて立派なホテルに変わっていて、宿代も高くパス。

 

台北では、だいたい1000元ぐらいの宿を探します。

再び駅に戻り宿探して再出発。 その宿で確認したら1080元。

台北での宿はここに決まり。

 

2泊分予約して部屋で一息。

今日の部屋には湯船があるので、ゆっくりできそー。

 

雨が降ってるけれど近くの夜市へ。

台湾 台北 寧夏観光夜市

「寧夏観光夜市」

 

台湾 台北 寧夏観光夜市

雨が降ってるからかな?少しお店が少ない??

でもイスの置いてあるお店は屋根があるので、雨に濡れずに食事ができます。

 

それでは、私たちが食べた寧夏夜市のおすすめの食べ物をご紹介。

 

台湾 台北 寧夏夜市 臭豆腐

一度は挑戦してみたかった臭豆腐

屋台の周りはこのにおいで充満していました。

思ったよりも臭くなくて、食べれました。でも口にいれる直前までは、臭ーい感じ。

 

台湾 台北 寧夏観光夜市

肉を選んであげてもらうものにも挑戦。

おいてある肉、どれがどの肉でどの部位なのかさっぱりわかりません。

結局、適当に選んで揚げてもらいました。

 

台湾 台北 寧夏観光夜市3

地元の人に大人気だったぶっかけご飯。

カレーのようですが、辛くはなく八宝菜のような味で美味しかったです。

 

基本的に、賑わっている屋台で食べればハズレはないです。

 

最後のしめは、パパイヤ牛乳。

台湾 台北 パパイヤ牛乳

 

 

今日は、移動と宿さがしと夜市で終わった〜。

高雄に着いた初日と同じような感じでした。

さぁ明日から台北観光だー!!

 

☆旅のメモ

今日使ったお金

・朝ご飯 130・バスのお供105(水33、ポテチ25、ドライフルーツぶどう47)

・バス(高雄~台北)399×2=798

・宿代 1080

・ご飯 55・夜市(大腸の揚げたの80、あんかけご飯75、臭豆腐40、パパイヤジュース50)245−50(割引券)=195

 

合計 2363元(7797円)

 

 

寧夏夜市の基本情報

台湾 台北 寧夏夜市

 

寧夏夜市は、雨でも屋根のついた店舗が多いので安心です。

基本的に、賑わっているお店を選べばハズレはありません。

満席でも、地元の人がイスを詰めてスペースを空けてくれたりして、台湾人の暖かさに触れることができました。

 

しかし、寧夏夜市は道幅が狭く人も多いので、貴重品の管理に気をつけましょう。

最近は、観光客向けにぼったくる悪質な店もあるようです。ご自身で納得できない金額を提示されたら、はっきりと断りましょう。

 

寧夏夜市(ニンシャー・イエスー)

営業時間:午後5時30分〜午前0時

定休日 :なし

場所  :最寄駅・MRT雙連駅、中山駅、北門駅