オタバロ 喧嘩の次の日は外出拒否(261日目 エクアドル3日目)

2015/01/29エクアドル

大好きなオタバロ。
エクアドルではるかルビーっていう糖度20%のイチゴを作っている日本人がいるということをしり、イロイロ調べてみると、オタバロの隣町にいるとのこと。フェイスブックページを見つけてダメ元で見学できないかきいてみたけど、ダメでした。
残念。急っていうのもあるし、現地にいるとイロイロあるみたいで、以前は見学OKだったけど、今はダメみたいです。
海外にくると現地で活躍している日本人の恩恵を受けることがたくさんあって実際に会ってみたかったっていうのと、甘いイチゴを食べてみたかったんやけどなー。
はるかルビーどこかでぜひ食べてみたいって思う。どこで食べれるのか調べたけどわからんかった。

今日はTaxi外出拒否の為、1人でお出かけ。
一昨日争い、次の日休戦後の争いの結果、腹いせに(笑)ブログのトップの改善がんばってたみたいです。
この日からブログが改善されました。そして今日から1日交代で日記を書くことに。そして今まで何気なく登録していたブログランキングも頑張ることに。
Taxiのやる気に繋がるので、よかったらクリックお願いします。↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

今回泊まったホテルの前の広場では、民芸品の屋台がたくさん立ち並んでいます。

エクアドル オタバロ エクアドル オタバロ
普通の日でもたくさんなのにこれが毎週土曜日になるともっともっとお店がでるんやって。

エクアドル オタバロ エクアドル オタバロ
お店にはかわいいグッズがたくさん。
グアテマラよりもかわいい気がする。

エクアドル オタバロ  エクアドル オタバロ

テーブルクロスとかカーテンとかイロイロ使える布達。何枚かほしかったなー。
そして、メッチャ欲しかったカバン。

エクアドル オタバロ 右下のカラフルしましまなん。

メッチャ悩んで荷物になってしまうから買うの諦めました。
こーいう時は短期旅行の方がいいなってメッチャ思う。

市場。町の端っこの方にあります。
門の外から民族がやってきていろんなものを売ってる様子。

エクアドル オタバロ

果物が安い。
食堂でご飯も食べてみた。ご飯にスパゲティーがまじってる炭水化物×炭水化物。
1ドル。ソウルフードなんやろうねー。

エクアドルのケーキはクオリティーが高くって安い。

エクアドル オタバロ
これで1,5ドル。

あとは、Taxiの大好きな果物もこのメルカドでは安かったー。2つで1ドル。優しい私はお土産いっぱい買って帰りましたよ。優しいね私(笑)Taxiは何も食べずホームページの改善をしてましたよ。男の意地って奴??よかったらトップページも見て下さいね。↓↓

遊んで暮らす

エクアドル オタバロ エクアドル オタバロ

町中には落書きがいっぱい。

エクアドル オタバロ エクアドル オタバロ

銅鍋で冷やして作るアイス。エクアドルの名物なんだとか。果物系もクリーム系もメッチャおいしかったです。

銅鍋まわして作るアイスの絵がかいてあるお店をみつけたら絶対に行くべし。これは昨日食べたの。本当は今日も食べる予定がTaxi外出拒否のためなし。やっぱり喧嘩はするもんじゃないなー。

うん。でもたまには、1人で町ブラするのも楽しいな。

Taxiのやる気が続きますようにのクリックお願いします。