キルギスの世界遺産スレイマントーとオシュの街ブラ[安宿情報有]
2泊3日のウズベキスタンの旅から戻ってきた私たち。
ヤッパリ軽い荷物で行ける旅行は楽しい。
移動が苦じゃないのがいいね。
次の日は、オシュの街ブラとオシュでの唯一の観光地で、キルギス初の世界遺産にも登録されている『聖なる山スレイマントー』へ登ります。
500年前に山頂にモスクが建てられて以来、イスラム教徒の重要な聖地の一つになっています。
聖なる山スレイマントー
町中からは見えているので、登山口まで歩いて行きます。
登山口
登山口で入山料1人20ソム(30円)を払い、登山開始。
と言っても、30分程で頂上まで登れてしまうお気軽登山です。
こんな階段を登って行きます。
頂上にはすぐに到着
頂上からは町を見下ろすことができます。
天気良かったらもっと綺麗だったんだろうけど、私たちが登った時は、生憎の曇り空でした。
ここから、引き返すのもいいのですが、同じ道はつまんないという人はこの山の反対側にあるモスクの方まで歩いて行って、そこから帰ることも可能なので、私たちもそこまで行くことに。
教会の方に歩いて行く途中にある岩は天然の滑り台
山の向こう側のモスクと上の岩山にある入口は博物館
で、そこに向かって歩き出した矢先、向こうから来る人がこっちは通れないよと教えてくれた。
えーなんで??と聞くと、どうやら誰か偉い人が訪問するらしく、立ち入り禁止になるのだとか。
そーいやこの日は、街中にやたらと警察がいてなんだろう??って思っていたんだった。
サマルカンドに引き続き、またもや偉い人の訪問に邪魔された観光。
まーあっち側は、前に町ブラした時に歩いてたからいいんやけど。
岩の上の博物館には今日行こうと思って、前行った時は行かなかったんです。
なので、行けなくなりました。プチ不幸。
そして泣く泣く元来た道を引き返すことに。
気を取り直して町ブラ観光。
オシュは街中の公園の中に遊園地があります。
飛行機のオブジェと観覧車
寂れてる?と思いきや、結構動いてました。
シュールな鶏の乗り物
9Dって??人間の感覚って9つもあったかな??
サーカスもやっていました。一番すごかったのはロープを斜めにあがっていること
合気道のチラシ
中央アジアでは良く見る結婚式用にラッピングされた車
これは初めてみる金ぴかの車
獣医さんの看板。1つ変なの交じってる。。黒で統一したかったのか?
そんな感じでオシュも満喫し、明日はキルギスの首都『ビシュケク』に向かいます。
オシュの安宿情報
オシ ゲストハウス(Osh Guesthouse)
ツインの部屋に宿泊。朝食付きでwifi、ホットシャワーあり。
一泊一部屋15ドル。ドミトリーは6.5ドルでした。
洗濯機や荷物預け、タクシーサービスなどにきちんと値段が付けられています。
スタッフは親切。オーナーは怖いと聞いていましたが、そんな感じでもなかったかな??
ドミトリーに泊まっていた人たちは寒いと言っていました。
個室には、ヒーターが付いていたので寒くはなかったです。
朝食は3種類のローテーションの様でした。
量は十分でお腹いっぱいになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません