サントリーニ島にも金融危機の影響!?(428日目ギリシャ5日目)

2015/07/16ギリシャ

どうも旦那です。

今いる宿には奴がいるんですよね。奴ですよ、Gだのゴッキーだの黒い弾丸、黒い彗星とか呼ばれてますけどね。

まぁ、あの大っきい奴ではなくて飲食店の厨房にいる様な小型の奴なんで無視しているんですけど。日本だったらギャーギャー言ってるでしょうね。ちなみにコンバット最強です。コンバット置いとけば大丈夫です、マジで。我が家はコンバット置いてから5年間G見ていません。ウクライナには売ってませんでした、残念。。。

さて、さっそくサントリーニの観光に向かいましょう。

まずは宿のあるペリッサから中心地であるフィラに向かいます。バスは乗ってから車掌が回って料金を回収する南米システム。でも、手際が悪過ぎで料金徴収に二度来る始末。グアテマラのチキンバスの車掌の爪の垢でも飲ませてやりたい。

ギリシャ サントリーニ島

フィラの街は観光客で賑わっていました。金融危機の影響はなさそうですが・・・。

ギリシャ サントリーニ島

こちら、高台からフィラの街を見下ろしてみました。けど、なんかおかしくないですか??

ギリシャ サントリーニ島

寄ってみました。なんかおかしいですよね??なんか白くね??サントリーニって白い壁と青い屋根ってイメージだったんですけど。。。

ギリシャ サントリーニ島

教会です。このおっちゃんは念能力者で、教会の屋根の色を自分の服に吸い取った・・・訳ではありません。屋根に色塗ってない。。。

ギリシャ サントリーニ島

このおっちゃんは念能力者で、絵を通して教会の屋根に色を塗る事ができる・・・訳ではありません。やっぱり屋根が白い。。。

ギリシャ サントリーニ島

ちなみに教会の中は青かったんですけどね。これは金融危機の影響でしょうか。。。屋根を塗り直そうとしたら、下地を塗った所で資金が尽きてしまったのか・・・。

ギリシャ サントリーニ島

こちらはフィロステファニの有名写真スポット。分かりづらい場所にあるんですが、偶然辿り着きました。ここはサントリーニらしい絶景でしたね〜。

 

この後夕陽スポットであるイアに向かうのですが、もう歩いてしまえと言う事になりました。10キロ位でしょうか。ガイド付きのトレッキンググループもいましたよ。

 

さて、ここで金融危機ならぬ夫婦危機が訪れます。今となっては何で喧嘩したのか覚えていませんが、大喧嘩をしてしまいます。shukuはとっとと先に行ってしまい、旦那はとぼとぼと1人写真を撮りながら歩きます。

ギリシャ サントリーニ島

高台から見るとサントリーニ島の形がよく分かりますね。

ギリシャ サントリーニ島

2時間くらいでイアの街が見えてきました。

 

ここでshukuと合流。仲直りとまでは行きませんが、再び一緒に行動します。

 

イアの街は夕陽目当ての観光客で大混雑。夕陽スポットは既に人で一杯ですが、僕たちの目的は沈む夕陽ではなく、夕陽に照らされるサントリーニの町並みなので、奥にある階段を降りて適当な場所で待ちます。夕陽が沈むのは世界の何処でも見れますからね。

ギリシャ サントリーニ島

きれいな夕焼けです。

ギリシャ サントリーニ島

夕陽に照らされていい感じです。上にある風車がイアの名物です。

ギリシャ サントリーニ島

日が沈むと、そこかしこから拍手喝采が聞こえてきました。確かに自然のおりなす素晴らしいショーでしたね。

ギリシャ サントリーニ島

夕陽に照らされ暗くなっていく町並みも素晴らしいものでした。

 

それでは、帰りに見た夜景でみなさんとはお別れです。ではでは。

ギリシャ サントリーニ島

 

 

ギリシャ サントリーニ島