世界一周187日目☆メキシコ27日目テオティワカン遺跡
昨日もらった薬がきいたのか?謎の食べ物がきいたのか?
まぁまぁ体調がよくなったTaxi。安静にする?って言ったけど、大丈夫観光するってことで、観光。
ずーと安静にしてても治らんから動くとのこと。まー昨日、血液検査と尿検査とかしてもらって異常なかったからいっかってことで観光。
朝は、ずっと気になってたパンケーキに昨日の夜も行ったタコス屋さん。
パンケーキは外はカリカリで中がフワフワでおいしかったー。
宿の近くのタコス屋さんは煮込み系のいろんな具が選べておいしー。
どの具選んでもご飯も一緒にトッピングしてくれるのが日本人にとっては嬉しい。
なんならタコスの皮いらんから、ご飯だけにしてもっとご飯いれてって思います。
北バスターミナルの8番からでてるローカルバス。
片道1人42ペソ(往復84ペソ)でした。
40席ある座席が全てうまってしまうぐらい大人気のバス。
強盗対策として、バスに乗る前は厳重な荷物チェックとボディーチェック。
ビデオで1人1人の顔を映す徹底ぶり。
ビデオで顔うつされたのは初めて。あまりの厳重さにこのバスやばいのでは??と逆に不安になりました。
と思った10分後には寝てて寝てる間にバス到着。
入場料1人59ペソ払って入場。
テオティワカンは、大昔に謎の滅亡をしたテオティワカン人によって作られた大きな都市遺跡。
神殿と太陽のピラミッド、月のピラミッドがあってとーっても広い!
まずは神殿へ。
この神殿へ行く前にあった地面のボコボコ。そこにはプレーリードッグがいました。
近づいたら逃げてったから写真は撮れなかったー。
そして毎度恒例の発情した雌犬を追いかけるオス犬達。
月のピラミッドへ。この道のりが長い。病み上がりというか、まだ病み中のTaxiのペースにあわせ日陰で何度も休憩しながら行きました。
やっとついた月のピラミッド。ここには登ることができます。
メッチャ急な階段を上ります。高すぎて足がすくんで途中で座り込んでしまう人も。
私達はエアーズロック登っててあの時が一番急な坂で怖かったから今回の坂はそんなに。でも急。登るのはしんどかったー。
そしてここ、月のピラミッドからの眺めが一番よかったかなって思います。
ここまで真っ直ぐに伸びる道と太陽のピラミッドが一緒に見ることができます。
太陽のピラミッドにも登ってみた。さっき登ってた月のピラミッドをみることができます。
このピラミッドが一番デカい。頂上ではみんな息切れして寝っ転がって休憩している人もたくさん。
ここではいろんなモードで写真を撮ってみた。
この遺跡がメキシコ最初の遺跡。これをみて、遺跡ってメッチャすごいやんってなったら他のも見に行こうって思ってたけど、遺跡は1つでいいかなってなったからカンクンには行かず、ここからオアハカ通って南に下って国境を越えてバスでグアテマラにはいるか、飛行機ではいるか迷い中。
テオティワカン、登れる遺跡なので見るだけでは退屈って人にはおススメです。
夜はいつもの駅よりも1駅手前で降りて、屋台をウロウロ。
鳥のスープご飯見つけました。
これ、おいしー。鳥塩スープにご飯は日本人がおいしいって思わない訳がない。
メキシコの棒アイス3本目はイチゴ味でしたー。そして何故かキウイのトッピング。
棒アイスは本物の果物使っててクオリティー高いからおススメ!!
私達は残りメキシコにいる間、1日1本は食べることを決めました。
パン屋で見つけたティラミスかと思って買ったケーキ。
メキシコのチーズはクオリティー高いから、ティラミスは絶対おいしいはず!!って思った買ったんやけど、中にカスタードクリームのはいった普通のスポンジケーキでした。
それはそれでおいしかったんやけど、なんとなく残念な締めになりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません