世界一周94日目☆フィリピン82日目タホを探して

2014/08/13フィリピン

今日は、朝から早起きしてって言っても昔起きてた朝ご飯の時間に起きだして、タホを求めて大学前までウォーキング。

タホは、フィリピンのデザートで豆腐の甘いのにいろんなトッピングをのせて食べるもの。

いたみやすいみたいで、早朝から昼頃まででだいたいソールドアウトするらしく、お店で販売してるんじゃなくてタホ売りのおじさんが歩きながら売ってるからだいたいここ通るやろって所で待ってかたまたま通りがかって買うものらしい。

で、大学の前で売ってるんちゃう?という情報をもとに行ってみたけど、、何かを販売してる気配すらない感じ。。

なんか粘ってもきそうにないから、来た道を戻って帰りました。

フィリピンの道路は朝から渋滞。。。排気ガスいっぱいで、朝から気持ちいい散歩ができてよかったねーともならず。。完敗からスタートした朝となりました。

小学校の前では売ってるかもって情報を得たので明日は小学校の前まで行くつもり。

フィリピンでやりたいことはほぼやりつくしたけど、1つやってないのがこのタホを食べること。フィリピンきて最初のほうから食べたいと思いつつ、いつでも食べれると思っていたらもうすぐここを去る日が近づいてて焦ってます。どうか食べれますようにー。

で、次の日、リベンジ。学校から小学校に行くためにトライシクルに乗り1分もたたないうちにタホ販売のおじさん発見。

フィリピン セブ タホ

簡単に買えました。

1杯10ペソ。豆腐にたっぷりの黒蜜とタピオカをいれてまぜてくれます。

フィリピン セブ タホ

味は期待しすぎていた分、こんな感じかーってなったけど、後で黒蜜たしたらおいしくなった。

私達の味覚も、もうすっかりフィリピン風になってメッチャ甘くないと物足りないみたい。。

 

☆旅のメモ

・今日使ったお金

タホ 10×6=60

合計60ペソ(180円)