私たちのお気に入りのお菓子OTAP(オタップ) フィリピンのお土産にも
私達の最近ブームなお菓子『OTAP』(オタップ)。
日本のホームパイとか源氏パイみたいなもの。
最初は、先生に教えてもらったマンゴーアイスを作るのに、下に敷くクッキーを探していて、安くておいしそうだったから買ったのがきっかけ。
結局、普通に食べて美味しかったので、そのアイスを作る前に全部普通に食べきってしまった。
今回は前回の失敗もふまえ、普通に食べる分とアイス用に買ったから大丈夫。
チョコ味やうべ(紫芋)味にも挑戦。
チョコはチョコ味、うべはうべ味がしっかりついています。
他にシナモン味や謎の緑色のもあって、いつかは試すかなー。
もし日本に帰るなら、お土産に持って帰りたいお菓子でした。
でも結構もろいから気をつけないとバラバラになりそー。
☆旅のメモ
『OTAP』(オタップ)
ホームパイみたいなお菓子。
どのスーパーでも見掛ける。土産にも人気がある。
ディスカッション
コメント一覧
ところ変われば食もかわるもんですねー
バナナ入りのケチャップとか豚の皮とか∑(゚Д゚)
自分は「美味しい!」って思うとずっとその料理ばかり食べるタイプなので、いろんな食べ物試してる先生たちが羨ましいです(・ω・)
冒険だなーと思うこともあるけどf^_^;
W杯で日本は負けるし、天気はジメジメしてるしで、こちらはなんだかどんよりです(T_T)
これからますます暑くなるだろうから体調気をつけてくださいね
PS.バナナ入りのケチャップで思い出しました
柚子風味の七味って見かけたけど、それはもう八味ではないのでしょうか?( ̄Д ̄)
それは、間違いなく8味!!それ以外の何物でもないと思います!!^^
本当に所変われば食もイロイロかわるので、面白いです♪こっちはとにかく甘い物が好きでローカルおやつにはとにかくコンデンスミルクがはいっている感じです。
そして今日きいた衝撃の事実。。ここでも昔、犬を食べる習慣があったそうで今も地域によっては食べているそうです。で、その犬肉をどうしてるかというと養殖して育てているところもあればセブには路上にたくさんの野良犬(か飼い犬かわからないわんこ達)がウロウロしているのですが、犬肉業者の人が地元の人にこの犬たちを連れて行っていいかときいていいよというと連れて行くそうです。
いろんな食を試してみたい方ですが、犬肉はさすがに無理そうです。
サッカーまけちゃいましたね。こっちにはテレビがないので近くのお店にみんなで応援に行ったのですが、残念でした。。
日本も、もうすぐ本格的な夏、日本の夏は厳しいですもんね。そちらも体調に気を付けてくださいね^^
ケチャップすでに甘いのに、更にバナナで甘くなってるんかぁ~
マヨネーズの甘いのも想像がつかないから気になるなぁ(・´艸`・)
ちょっと前の店頭のケーキもカラフルで凄かったけど、着色料
どんなけ使ってるんやろな・・・(・∀・i)タラー・・・
食文化の違いって本当にわかりやすくておもしろいね。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
そやねん。こっちの人はとにかく甘い物が好きでケチャップといえばバナナケチャップって感じで、それじゃないとおいしくないらしい。。
だから人気のスパゲティーもメッチャ甘いねんてー。まだ試してないねんけどね。
マヨネーズは人によって好き嫌いあってやっぱりここにいる日本人は甘いの嫌ってひとが多くて醤油いれたりしてアレンジしてるよ。
ケーキ、かわいいねんけど、味より見た目、重視って感じで、日本のケーキはホンマにようできてるなーって思うよー。