おやじ会のお土産はコンビニのチッチャロン
夕飯のあと、Taxiはおやじ会に出かけて行きました。
おやじ会とは??
30歳以上のおやじ達が集って飲む会。
Cross×Roadの生徒さん達は若い人が多くて、たいがい20代。
なので、30歳以上のおやじは実は貴重な存在。
30歳超えたおやじ達しか分からないこと、できない話もたくさんあるとかで、近所のアイリッシュパブまで。
私は、これは英語の勉強に差をつけるチャンスだと、勉強する気満々で送り出したものの…。
気がつけば寝てたみたいで、帰ってきたTaxiに起こされました。
あーあ。。やっちゃったー。
お土産に買ってきてくれたのはチッチャロン。
豚の皮を油で揚げたもので、フィリピンではどこにでも売っている定番のおやつ。
私たちは初挑戦。
今回はセブンイレブンのものなので、元は揚げていません。
中に入っている袋をそのまま電子レンジに入れると、ポップコーンみたいにふくらんで熱々が食べれる仕組み。
チッチャロンがどんなのか知らなかった私たちは、中の袋をあけて、固いまま一度食べてしまいました。
で、何コレー??ってなってから後ろの説明を読んで気付いたのでした。
味は、まあまあかな。
その辺りの屋台にもたくさん売っているのでそっちも食べたいなー。
おかずの上にふりかけたり、料理の食材の一部として入っているチッチャロンを、今後食べることが多くなりました。
それはすごーくおいしくて、そのまま食べるよりも料理に入れる方がオススメかな。
おやじ会の話題も尽きることなく、女子会と同じような感じだったそう。
おやじ達もうわさ話が好きなようです。
☆旅のメモ☆
今日使ったお金
・トライシクル 8×2=16
・おやじ会 200
・チッチャロン 62
総合計 278ペソ(695円)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません