世界一周69日目☆タイ2日目カンチャナブリ&結婚記念日
今日は結婚記念日。籍をいれてからもう1年。あっという間。
昨日、何かお祝いする?ってなったけど、いいホテルに泊まる?
それじゃーいいもん食べに行くー?いいもんって?
じゃ、マッサッジ受ける?明日、注射うつから無理やな。
ほんなら、お金のこと考えずなんでも好きなもん買っていい!
と、結局、今、
とりあえず、
宿は朝ご飯つき。
注射うちに行ってからカンチャナブリへ。昨日2つ打ったから今日2つ。で注射はおしまい。
バスのお供にお菓子を買って出発。
まずは宿の近くからでている40番のバスに乗って南バスターミナ
タクシーのおじさんがタクシーの勧誘してきたけどバスで行くこと
道端で散髪はタイの名物??
南バスターに到着してカンチャナブリまで。1人100バーツで1時間30分ぐらい。
バスターミナルには食堂がたくさんあって腹ごしらえしてからバス
到着してまずは観光案内所で地図をゲット。
Taxiが昔タイに行って食べたまずいパン発見して買ってみたけれど、昔と違い食べやすくなっていたそう。確かにそんなにまずくなく普通に食べれました。ちなみに10年前はタイのパンは本当においしくなかったらしい。
自転車レンタルできるところまで1.5キロバイタクやトゥクトゥ
この町、ウェディングドレス写真屋さんがたくさん。
至るところに、戦争の後が。お墓。カラフル。
レンタル自転車1台50バーツ。
『戦場にかける橋』の舞台になった橋。
観光客たくさんきていました。
うちらは行かなかったけれど、船に乗って行く観光ツアーもあるみたい。
ここで初めてジャックフルーツを食べる。
思っていたよりおいしい!不思議な甘さ。なんで今まで食べへんかったんやろー。
川の向こう岸からぐるりとサイクリングしながら帰ることに。
結構いったところにでtaxiの自転車パンク。
まさかこんなところでーどうしようか?
すぐになおしてもらい、サイクリング再開。奇跡の出来事にtax
で、
このまま行っても、レンタルサイクル屋さんにはつかない事実。
引き返えして無事に自転車返して観光終了。
taxiは大好きなスイカジュースが見つかってご機嫌。
バスターミナル側の屋台は夜のほうが充実。
めっちゃいっぱいの屋台がでてるのにメニューがほとんどかぶって
もっとじっくり屋台みたかだたけど、20時最終のバスに間に合わ
名前も知らないご飯おいしー。
帰りのバスは120バーツ。行きは100バーツだったけどよくる
それにしても帰りのミニバス。とばしすぎ!!
バスターミナルからバンコク市内へのバスはしばらく待ったけれど
それにしてもカンチャナブリには野良犬か飼い犬かわからないフリ
何回か追いかけられそうになり自転車で通り過ぎるのがめっちゃ怖
注射したとこはチョッピリだるい感じです。
☆旅のメモ☆
・『カンチャナブリ』第二次世界大戦にまつわる映画「戦場に架ける橋」の舞台となった鉄道路線のほか、鉄橋付近には連合軍共同墓地などが点在し、戦争の悲惨さを今に伝える場所。
・今日使ったお金
電車賃 18×2×2=72
診察料 50×2=100
注射腸チフス 420×2=840
破傷風 400×2=800
お菓子 15×3=45
バスステーションまでのバス 8×2=16
カンチャナブリまでのバス 100×2=200
お昼ご飯 35+30=65
宿代 618
カンチャナブリからバンコクまでのバス 120×2=240
レンタルサイクル 50×2=100
パンクス修理 40
水&パン 24
ジャックフルーツ 20
スイカジュース 25
夜ご飯 30×2=60
タクシー 101
ヤクルト 25
合計 3391バーツ(11868円)注射抜き1651バーツ(577
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません