世界一周193日目☆メキシコ33日目メキシコ国境の町タパチュラ

2014/11/21メキシコ

バスは夜中でも早朝でも関係なく何度も停まりながらも無事にタパチュラの町に到着。

偶然無事だからよかったけど、もう2等バスは乗りません!!ノンストップじゃないとリスクがあがるしー。途中鉄砲の音がして怖かったし。鉄砲の音と言えばメキシコでは夕方に時々花火の音のような銃声の音のようなものがなっている時があって、あれはなんだったのか?今でも謎。ここで一泊せずに一気にグアテマラに行くことにしました。近くのおじさんにグアテマラのシェラ(ケツアルテナンゴ)に行きたいと伝え、乗り合いバス停めてもらいました。おじさんありがとう☆

メキシコ タパチュラ

で、国境近くまで。このバス1人27ペソ。やから2人で54ペソやけど、荷物大きいから1人分プラスでいるよっていわれ、おつりないから100ペソ渡したら、お釣りくれませんでした。。チョットやられたー。で、これを皮切りにイロイロぼったくられる日になるのです。若い兄ちゃん嫌い!!

国境近くまできて、長くいたメキシコともさようなら。メキシコ最後のご飯はタコスでしょってことで、お店でタコスとコーラ。メキシコ人本当にタコスと一緒にコーラ飲んでます。コーラの消費量世界一なんじゃないかなって思うぐらい。でもそーなるのも納得。タコスとコーラってメッチャあう!!

メキシコ タパチュラ

で、この辺りからグアテマラはいった辺りまでよく見かけたのがこの自転車タクシー。

メキシコ タパチュラ

セブのは、後ろに乗る形やったけど、ここのはお客さんが前に乗る形。えーとぶつかりそうでチョット怖い。

これに乗って国境超えてる人もいました。

メキシコ タパチュラ

エントランスくぐって、パスポートみせて出国スタンプ押してもらって

1人2ペソはらってゲートをくぐって

メキシコ タパチュラ

国境の橋を渡ります。端から渡し船がいっぱいでてるのが見えました。ここ通らなくても船で簡単に国境越えられる仕組み??

メキシコ タパチュラ

国境に寝転んでたわんこ。この橋には、カナダとアメリカ、アメリカとメキシコにあった、ここがボーダーラインだよって看板もなく、なんとなーくグアテマラ側に入国。

メキシコ タパチュラ メキシコ タパチュラ

めっちゃあっけない国境越えなのでしたー。グアテマラにはいってからの日記は次回に続くー。