グアヤキル観光とガラパゴス準備(263日目 エクアドル5日目)

2015/01/31エクアドル

朝バスターミナルにバスが到着。そこに荷物を預けてグアヤキル観光とガラパゴスでいるものの買い出し日。
シュノーケル、レンタルだと3~5ドル。やから何回か以上シュノーケルするなら買った方がお得ってことで、とりあえず値段調査。
結局バスターミナルの店にはどこも売ってなくて、売ってても普通の水中めがねなのでお店の人に教えてもらったモールにバスに乗って移動。

エクアドルのグアヤキルと言えば新婚旅行で訪れた夫婦が強盗に殺されたところ。
気を引き締めてバスターミナル外へ繰り出します。

バス一本で順調にモールに着いたけど、モールがあくのは10時。時間はまだ9時30分頃。なのに待ちきれない人たちが長蛇の列を作ってあくのを待ってました。
土曜日やからかな。
イロイロ見て結局、子供のおもちゃを販売しているお店のシュノーケルに決定。
14歳+って書いてるし見ため的にも大きさ、大丈夫やろうと思いつつ不安になって店員にきいたら大人は入らないってこと。試着させてって頼んだけど、パッケージあけなあかんから無理やって。
悩んで悩んで悩んで結局1つ買ってみることに。
12ドルやから4回以上、海にはいるなら買った方がお得。

Taxiも問題なくはいったからもう1つ購入。

ここの店、名前忘れたけど、グアヤキルのバスターミナルにもある子供のおもちゃ屋さんでした。
調べてみるといろんな所に店舗があるみたい。
これでミッション半分成立。

食材の買い出しは後にしてまずは観光。

バスに乗ってメレコンに行き、観光。

エクアドル グアヤキル
ここの川沿いは警官がたくさんいて?治安がいいのだとか。

エクアドル グアヤキル エクアドル グアヤキル
平和の象徴?自動販売機もありました。
この自動販売機で水売ってるのに柵の外からも水を売るおっちゃん達。
柵の中で商売するんは許可がいるんかな??
だからか屋台もチェーン店ばっかりでつまんなかった。
川沿いの道は柵に囲われていて、子供が楽しく遊んだりカップルがデートしたり室内ショッピング通りがあったり平和そのもの。

P3130189 P3130196 P3130201 エクアドル グアヤキル
柵の外は。。。たぶん通ったらあかん道があるんやろね。。写真のカラフルな家がたくさんある丘は登れるみたい。私たちは登らなかったけどねー。やけど、登り口を間違えると危険なんだとか。正しい登り口には警察がたくさんいて安全?なんだって。

バスターミナルまで帰ってガラパゴスでの食材を買いこみ、空港まで。
野菜や果物、種など生ものは持ち込み不可やけど、パスタや米など調理済みのものはOK。

飛行場はバスターミナルの隣にあるから歩いて行こうと思ったけど、全て終わったのがもう夕方で暗くなりかけてたからタクシーで行くことにしました。
タクシーは4ドル。近いって思ってたから高いって思ってたけどタクシーで行くには道を大回りしないといけないらしく納得。
距離的には歩くのが一番短そう。

そして今日は空港泊。
グアヤキルの空港はとっても綺麗でした。フリーWIFIはとんでないけど、空港内のファーストフード店やカフェにはWIFIあって食べたらパスワード教えてくれます。
おまけ。

今日のお昼はずっと食べたかったエビチャーハンが2ドルで食べれると思いきや普通のチャーハンでした。看板の値段でつられて入ったお店なのに。やっぱりエビチャーハンの相場は4ドルみたい。海鮮食べたい病の最近。ガラパゴス行ったらマグロが食べれるからもう少しの我慢。

エクアドル グアヤキル エクアドル グアヤキル

1食1人4ドルぐらいだせよーのクリックお願いします。
だって2人で8ドルもするんやもん。市場の値段を知ってしまった私たちにはエビチャーハンごときに4ドルはだせません。