世界一周170日目☆メキシコ10日目ラパスの安宿&船情報
朝、ツアーオフィスに行ってみると人数集まらんかったからツアーは施行されへんってことで、朝ご飯買にスーパーへ。
パンとヨーグルトとさけるチーズとジュースを買って今日はダラダラすることに決定。
今まで急ぎ足の旅やったからあんまりゆっくりもできなかったからたまには、のんびりするのもいいよねー。
ってことで、久々に英語の勉強をした。スペイン語必要な時に英語の勉強って!って突っ込まれそうですが、スペイン語はホンマにまったくわからないから、お手上げ。中途半端に覚えるよりも英語できる人としっかり交流して意思疎通できるように英語の方をっかり勉強することにしました。
それにしてもやっぱり単語は必要です。単語、単語、単語。。早道はなくやはり地道が一番のようです。
私達がこんなにダラダラできるのも宿が安いおかげ。1部屋2人で200ペソ(1800円)。しかもバスタオルと石鹸つき。
しかもここの宿、今進化中らしく、毎日宿に帰ると新しい機能が追加されている。
部屋にファンがついたり、シャワーするとこにシャワーカーテンがついたり。予告もなく帰ると何かが違うと感じ探すのが楽しい。ファンの風の強さ、1~5まであって日本人の感覚だと1が弱くて5になるほどに強くなるものかと思いきや反対で5が一番弱い。これはメキシコ常識なのか配線間違ってるのかわからない。
そして宿代は、今工事中やから安いのか、ずっと安いのかは不明だけど。清潔で居心地はいいです。ただ、奥の部屋になるほど、部屋の中でネットするのは難しく、夜外にでてしてました。モデム外にあって受付から近い部屋だったらきっと部屋でもネットできるはず。
場所は、地球の歩き方にものっている安宿で有名な『ペンションカリフォルニア』(私達が1泊だけしたところ。今の時点で宿泊代は1部屋300ペソでした。うちらは10ペソ負けてもらって290ペソで宿泊しました)から徒歩1分。スーパーの前の黄色い建物。
ラパスへは、飛行機か船かバス。
私達は、行きはロスチモス~ラパス 土曜日以外毎日出航。23時~翌日朝7時頃到着。
帰りはラパス~マサトラン 週3回火、木、日にでています。17時~翌日9時か10時頃到着。
船あまり人気ないらしく減便したり時間が微妙にかわったりするから行く時は事前に調べた方がいいと思います。
船着き場~ラパスの町までは、バスがでていて今の所55ペソで行くことができます。(年々値上げされています)4人いたらタクシーで行くのとあまりかわらないかも。時間は12時30分~ 13時30分~ 15時30分~ だいたい30分くらいで船つきばに着くのだそう。
船代高いから時間考えると飛行機でグアダラハラまで直接行った方がいいかもしれません。
私達は、金額的には同じなら飛行機で町を飛ばすよりも町並み見れる船で行くことにしました。時間優先なら断然飛行機の方がいいと思います。
実際、船に乗ったら出発時間が6時間遅れて、船乗ってる時間も2時間も多く到着予定時間8時間遅れ。。この日が特別なのかいつもなのかわからないけど予定つめつめの人は飛行機がオススメです。いや、予定つめつめじゃなくても絶対飛行機!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません