ウクライナは危険なのか??世界遺産リヴィウの街を散歩してみる(467日目ウクライナ5日目)
どうも旦那です。
ウージュホロドから夜行電車で早朝にリヴィウ駅に到着しました。
立派な駅舎ですね。朝焼けが美しいです。
宿に向かったのですが、チェックインはまだできないということで荷物を預けてリヴィウの街をお散歩です。
ちなみにリヴィウは旧ソ連圏でもっともヨーロッパ調の街だと言われています。歴史的には、ポーランドやドイツ、そしてソ連に占領されたりと複雑な歴史を持っています。1998年に世界遺産に登録されました。
とりあえず朝ご飯食べようと歩いていると、開いているレストランを発見!!
文字読めないんですけど、このレストランは世界一周旅行者の中でも評判の安くて美味しいレストランチェーンなのです。
やっと見つけました。ウージュホロドにはなかったので。
調子に乗って朝からがっつり行き過ぎました。。。
白菜サラダにはディルというハーブがたっぷり掛かっています。日本の醤油よろしくウクライナ料理と言えばこのハーブという感じです。
下のカツは、キエフ風カツレツと呼ばれるもので、中にバターが入っていて、切るとじわーっとバターが染み出てきます。淡白なチキンと相まって最高に美味しいです。
こちら全部でお値段630円です。安定の安さ。ちなみに今日の宿代が二人で1000円なので物価からしたら高いんですけどね。
お腹も満たされたので、さっそく散策開始です。リヴィウはウージュホロドと違って都会だし治安は大丈夫かなぁ・・・??
みなさんも今から見せる写真で判断してみて下さい。
どうでしたか??
治安・・・全然悪くないです。むしろいい方ですね。駅とかでたむろってる移民とかも見掛けませんし。
しかも旧共産圏はもともと治安が良く、現在も経済格差がまだそこまで生まれておらず治安は良好なのだとか。これで昔の方が良かったとか日本よりいいんじゃないですか??
ただまぁ、こういうお土産が売られているところを見ると、火種はくすぶっているようですね・・・。プーチンが見たら絶対怒るよ、これ。
夜も少し歩いてみましたが、治安に不安はありませんでした。
調子に乗って夜も同じレストランに行ってみました。
上の写真の右側は何かわかります??ソバの実なんですよ。ソバの実を炊いて、チャーハン風にしています。美味。
下の写真のギョウザっぽいものはワレニキと呼ばれる水餃子。中身は色々で皮が厚くてモチモチでおいしいです。
お値段は550円程でした。
明日もリヴィウに滞在です。ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません