セブ島名物プリズンダンス!!刑務所で受刑者たちの踊りを見学
今日は朝から勉強をちょっぴりしてから『プリズンダンス』を見にお出かけ。
刑務所で受刑者たちが踊るダンスを見に行きます。
予習の動画↓
総勢9人。
4人が先にタクシーに乗り、後半組の私たちがタクシーを捕まえようとするも、ナカナカつかまらない。
いつもならすぐに捕まるのに…。
仕方ないから、大通りまで歩いてでて、
そこならさすがにつかまると思いきや、全然。
お客さんの乗っていないタクシーに手を挙げても停まってくれない。
なんで?
12時近くだったので、もしかしたら運転手さんのお昼ご飯の時間だったから??
そんな風に働けるのっていいなーと思いつつ(嫌味じゃなく良い意味で)、集合場所近くのAYARAまでジプニーで行くことに。
地元の人たちがよく利用するジプニー初体験。
詰め詰めの車内。
1列に10人ぐらい座れて2列あるから20人ぐらいは乗っていたかな。
うん。こんな感じは楽しくて好き。
で降りてそこからはタクシー。ここではタクシーがたくさんいて、すぐにつかまりました。
(この時は、フィリピンにきてすぐだったからタクシーに乗ったけれど、なれてくるとジプニーに乗っても行けそうです。いろんな場所を網羅しているジプニーはセブ島での頼もしい足でジプニーアプリもあります。)
集合場所は、セブの州政府庁舎(CAPITOL)の前から、無料で刑務所までバスが出ています。
受付に着いてまずは腹ごしらえ。
ボホール島ではモーニングメニューを食べた、フィリピンでもっともポピュラーなハンバーガー屋さん 『jollibee』(ジョリビー)。
すごいボリューム。
マクドナルドよりも人気があるのもうなずけます。
受付番号順に呼ばれるので、囚人が乗る護送車に乗って刑務所まで。
大きい車もあったけれど、私たちのは小さいの。
大きいのに乗りたかったからチョッピリ残念。
入り口にあった張り紙。この刑務所のスケジュールかな
そしてなぜか刑務所はいったすぐの所にパピーちゃん。
なんだか自由な感じ。
刑務所内はこんな感じ。
子供もいたから、囚人のお父さんへの面会なのかな?
一緒にボール遊びしていたし、家族かな?
おばあさんもいたし結構自由な感じなのかな??
まさか刑務所にはいっている子供?なわけないよね。
いよいよダンスがはじまりました。
2階からと1階から見ることができるます。
私たちは2階から見学。
短い時間で終わるのかと思いきや、2時間ぐらい踊っていました。
うまくて目立つ人たちはちょっとした人気者やし、やってるほうも楽しそうって思っていました。
けれど、炎天下の中、連続2時間踊り続けるのはヤッパリ罰以外のなにものでもないなと思ったり。
でも後から調べてみると、昔はこの刑務所の風紀はとっても乱れていて、ダンスプログラムをとりいれてからとても良くなったんだとか。
最後は、一緒に1曲踊ることができたり、一緒に記念撮影会をすることもできます。
受付場所からの送迎も含めフリーなので、一度は行く価値ありです。
たくさんの人達が一斉に踊るので、それなりに迫力もあります。
せっかく離れた所まできたので、歩いてアヤラモール(大きなショッピングモール)まで行くことに。
近くのマーケットに寄り道
グレープフルーツのようなの。
これは小さい方でしたが、大きいのは60ペソぐらいする少し高めのフルーツ。
味は、まあ普通においしいグレープフルーツと見たまんまでした。
マンゴスチンが食べたいなー。
歩道にあったペンギンのオブジェ
トタン屋根の家
動物病院もありました
歩くとイロイロ発見できておもしろいから好きです。
最近、はなの散歩に行ってなくて、歩いてないから歩けた心地よさもあり。
『アヤラモール』に到着。
到着してみんなバラバラに動くため待ち合わせ場所と時間を決めて行動します。
でも、アヤラモールは迷路みたいになっていて、待ち合わせ時間1時間後にやっとみんなに会えました。
ってぐらい初めて行くと複雑。
先生達もアヤラモールは迷うと言っていたので、現地の人にとっても分かりにくいようです。
お仕事中のわんちゃんも見かけました。
このモールに入るには、空港の検査のようにゲートを通って荷物チェックを受ける必要があります。
夜ご飯に、ジプニーを降りたところの近くの屋台でバーベキューを買って帰りました。
路上の至るところで、炭をおこして屋台で販売している肉達。
最初は抵抗あるかもだけど、とってもおいしいです。
お腹も今のところ大丈夫☆
☆旅のメモ☆
・プリズンダンス・jollibee・アヤラモール
使ったお金
・ジプニー行き 8×2=16
・タクシー 80
・スイカジュース 65
・オレンジ 35
・ハンバーガー 155×2=310
・ジプニー帰り 8×2=16
・屋台の焼き鳥 2つ 36
・トライシクル 8×2=16
・文房具(ノート10、59.75、テープ24) 93.75
・パン3つ(5、4、7)16
・サンボ茶(67.25×2)134.5
・ハーブティー 79.45
・ドライフルーツ 74
・フラットピアヤ 21
総合計 992.7ペソ(2383円)
ディスカッション
コメント一覧
お久しぶりです。躾でお世話になっていたウオッカの飼い主です。ブログしてると聞き読ませて頂いてます。元気そうで、楽しそうですね(*^▽^*)体には気を付けて楽しい旅を~~(*´∀`)
ウオッカは後任の先生と楽しくお勉強しています。
ウオッカちゃんのお母しゃん
お久しぶりです^^
ありがとうございます♪
楽しく教室受けてもらっているのですね^^
ウオッカちゃんのシッポフリフリでキラキラした目で見つめてくれていた様子が目に浮かび会いたくなりました。
囚人・・・・めちゃ多いね(笑)
子供も見に来てるあたりからして、刑務所に入ってるパパとかって
それほど珍しいことではないのかな?
記念撮影とかメチャフレンドリーやし、やっぱり意外に日常茶飯事?
現地の生活に溶け込むと楽しそう~元気に旅を続けてください!
ごっち
そやなー。そーいわれてみればメッチャ、多いな。ごっちに言われるまで不思議に思えへんかった(笑)
こっちきて、ほとんど警察みないし、どんな犯罪がおおいのかは、なぞやわー。
うん。ありがとねー。だいぶ現地の生活に慣れてきて、市民の足のジプニー乗りこなしたりローカルフードも着々とクリアしていってるよー。
迫力あったでしょう・・・
私も始めてみたときは驚きました!!なかなかレベルが高いのに驚きました!!
ジプニー乗りなれると大変便利ですよ!!但し・・必ずカバンは気をつけてください!!
これは世界共通ですが・・
先生の写真に移ってるカラフルなほうき我が家にありますよ!
↑機能性は日本製が上ですが・・色が可愛いので飾ってます!!
AYARAのようなショッッピングセンターは、どこでもあるので私は屋台とが市場方が大好きです!!
私の自論ですが・・・
火を通しているのもなどはOKだとおもいます
ササリ(露天のお菓子屋さん)などで打ってるビニールに入った袋で作った氷もOKです
但し・・店は選びますけど!!
↑これは日本でも一緒だと思います
F国に行き始めて10年ぐらい20回は行ってますが・・一回もお腹壊していませんよ!!
基本的に強いのかも(笑)
英語の勉強も頑張らないといけないでしょうが・・
たまには色々の所にいってくださいね!!
お勧めリスト作りますね・・・
頑張ってください!!
ブログ追いつきそうですか???
ロクママさん
プリズンダンスは本当に、迫力ありました。とっても人気みたいで早くから整理券もらわないといけないみたいでした^^
カラフルほうき、家にあるのですね。かわいいですよねー。私も日本に帰る旅行だったら欲しいのがいっぱいあります。サンダルとかカバンとかもマーケットで販売いているものは安くてかわいいのがおおいです。昨日はコロンナイトマーケットに行ってきました。
屋台楽しいです。マンゴーシェイクおいしかったです。そして、大丈夫かなって言いながらボイルした貝にも挑戦しました。おいしかったしお腹も今の所大丈夫です。あと、昨日、バスで売り子が販売しにきたバナナチップスがおいしかったです。
日本のバナナチップス嫌いだったのですが、ここのチップスはおいしくてバナナチップスを見直しました。
やっぱり本場??で食べるとイロイロ自分の常識覆されますね。
おススメリスト大変じゃなかったら作って頂けたら嬉しいです。でもお仕事忙しいでしょうし、もしも時間があればで大丈夫です^^
ブログの記事は早いうちにかいているのですが、写真をいれるのが少し時間がかかって、早く追い付いてタイムリーに更新したいです!!
気候が暖かい国ってやっぱり陽気なのか呑気なのかプリズンダンスてなんか楽しんでる感ありますよねー(OvO)
フィリピンのみなさんの生活もゆっくりしてるようで時間におわれて忙しくしてるのがバカらしく思えます(´Д` )
まあ便利か不便か、自由か拘束かってことなんでしょうが…
プティの生活は自由とオヤツに支配されてるようですが、最近暑くなってきたので窓際のフローリングに寝そべって過ごしてます( ̄Д ̄)
最近少しだけ吠えグセおさまってきましたよ
先生が戻られましたら先生とはなちゃんに会いにいきますね
体調に気をつけて楽しい旅と厳しい勉強頑張ってください(・ω・)ノ
山下プティー君のお父さんお母さん
こっちの人は本当にのんびりしていますよー。
飛行機会社フィリピンパシフィックは遅れることが多くで有名ですし。
買い物に行ってもレジメッチャならんでいて、お客さんも多いのですが、それだけじゃなくて、レジの人がメッチャのんびりしていて遅いっていうのもあります。
でも、みんながそんなのなんで、のんびり待っていて怒り出す人はいなくてのんびり働いているかんじです。
昨日のお昼ご飯は注文してからご飯でてくるまで1時間30分かかりました(笑)
プティー君、吠え癖おさまってきてよかったです。
はなの生活も、おやつと睡眠と自由に支配されているみたいです!!
これから暑くなるので、わんこにとって厳しい季節になりますね。
戻ったらぜひ、ぜひ、プティー君、お父さん、お母さんに会いたいです!!